職業訓練46日目です。
昨日のカート機能がもうすぐできると思っていたのですが、これが結局中々終わらない。
終わると思っていたのですが、改めてサイトの流れを追ってみると、全然操作の機能が足りていない事に気づきました。
まだまだ考えが甘かった...
また、ここ数日間でメキメキとプログラミングのスキルが高まってきた気がするのですが、1つ自分の中で変化がありました。
ちょっと前までの私では、Aと言う機能があったとして、それを作るのに一体どうすれば?何時間くらいかかるのだろうか?と言った具合に作業の進みが全く読めませんでした。
しかし、最近になってからAを作るのならアレやってコレもやって...うわ、こんなに時間がかかりそうだ。
となるのです。
素晴らしい成長だと勝手に自分で思っているのですが、これで課題制作の作業を改めてみると逆に先が読めない。
思っていたよりも重たい作業が沢山残っていて、どれだけ工数を見直しても作品発表期日までにはやりたい作業まで終わりきらないんですよね。
あぁ、終わりが見えない...